课件编号15481116

新版标准日本语初级上册 第24课 李さんは もう すぐ 来ると 思います 同步知识讲义

日期:2024-06-23 科目:文理综 类型:高中学案 查看:17次 大小:26594Byte 来源:二一课件通
预览图 1/3
新版,すぐ,知识,同步,ます,思い
  • cover
日 第24課 李さんは もうすぐ 来ると 思います ◆课文重点 「と思います」表示自己思考的内容或用于向別人陈述自己想法。 「と言いました」表示向其他人转述别人所说话内容。 「のです/んです」表示强调、说明状况或解释原因理由。 「が」表示铺垫。 ◆词汇例解 1 おかしい(可笑しい)③ [形1] 【词义】①可笑,滑稽 ② 奇怪,反常 ③可疑 【例句】△なにがそんなにおかしいんですか。 (有什么那么可笑的?) △あの漫才はおかしくて腹がよじれそうだった。 (听了那个相声,几乎要笑破肚皮。) △このごろあいつの行動はすこしおかしい。 (近来他的行动有点奇怪。) △胃の調子がおかしい。(胃里不大舒服。) △機械の調子がおかしい。(机器的运转情况不正常。) △今年の夏はこんなに涼しくて、おかしいですね。 (今年夏天竟然这么凉爽,有点反常。) △そぶりがおかしい。(举止可疑。) △そんなに大金を持っていてどうもおかしいぞ。 (他有那么多的钱,实在可疑啊。) とうとう(到頭) [副] 【词义】终于,到底,终究 【例句】△とうとう雨になった。(到底下起雨来了。) △3時間待ったが、彼はとうとう来なかった。 (等了三小时,但他终于没有来。) △いそがしくて、その映画はとうとう見に行けなかった。 (忙得终于没能去看那部电影。) △とうとう酒で死んだ。(终于死在酒上了。) かならず(必ず) [副] 【词义】一定,必定 【例句】△約束した以上必ずくる。(既然约好就一定来。) △人間は必ず老いて死ぬ。(人一定会衰老会死亡。) △あさってには必ずあなたを迎えにきます。(后天我必定来接你。) △悪事は必ず失敗する。(坏事必然失败。) ぜったいに(絶対に) [副] 【词义】绝对(不),决(不)(多和否定形一起使用) 【例句】△今後絶対にしません。(今后绝不再做。) △あなたのことを絶対に信じない。(绝不再信你了。) ねぼう(寝坊) [名·形2·動3自] 【词义】睡懒觉,贪睡晚起(的人) 【例句】△寝坊して列車に乗りおくれた。(因睡懒觉误了火车。) △寝坊して遅刻する。(起晚了所以迟到了。) △寝坊で困る。(因睡懒觉的习惯而烦恼。) みおくる(見送る) [動1他] 【词义】①目送 送行,送别 观望,搁置,暂缓考虑 养老送终 【例句】△飛んでいく鳥を見送る。(目送飞去的小鸟。) △駅で恋人を見送る。(在车站送恋人。) △彼は父に見送られて空港を飛び立った。(他在父亲的送别下飞离了机场。) △兄をバス停まで見送る。(把哥哥送到公共汽车站。) △今回は採用を見送らせていただきます。(这次恕不能录取您。) △ひと電車見送る。(放过一辆电车不坐。) △議案を見送る。(把议案搁置起来。) △ストライクを見送る。(放过好球不打。) △祖父を見送る。(给祖父送终。) どうやって① 【词义】怎么样,如何 【例句】△どうやって行きますか。(要怎么到那边去呢?) △どうやってカレーライスを作りますか。(怎么做咖喱饭呢?) やくにたつ(役に立つ)④ 【词义】有益处,有作用,有帮助 【例句】△世の中の役に立つ。(对世人有益。) △この機械は古いが、まだ役に立つ。(这台机器虽然很旧,但仍然有帮助。) ◆语法详解 ~と思います 【意为】我想/我觉得/我认为… 【解释】此句型表示说话人的思考内容。基本上用于向别人陈述自己的想法,日本人即便是自己很确信某个语法观点, 但在向別人陈述时,也尽量避免使用绝对性的说法,而在后面加上「~と思います」以缓和语气。「と」 是格助词, 「思います」是表示思考的动词。「と」的前面表示所想内容的小句必须是用简体形,当前面出现名词或二类形容词小 句时必须加「だ」。「~と思います ... ...

~~ 您好,已阅读到文档的结尾了 ~~