第45課 少子化が進んで、日本の人口はだんだん減っていくでしょう 课文重点 掌握「ていく」和「てくる」表示持续的用法。 掌握「てくる」表示出现的用法。 掌握「~ば~ほど」句型。 词汇例解 ちょうし(調子)修[名] 【词义】①情况,状况 ②势头,兴头 ③声调,语调 【惯用语】調子に乗る。(一帆风顺;得意忘形。) 調子に合わせる。(迎合恭维。) 【例句】△妙な調子でけんかを始めた。(不知为何打起架来。) △この2,3日体の調子があまりよくない。(这几天身体不大舒服。) △そのときの調子で出来不出来がある。(凭当时的势头,有时作成,有时作不成。) △歌い方が調子に合っている。(唱得有板有眼。) △私は歌を歌う時よく調子がはずれる。(我唱歌常跑调。) きつえん(喫煙)修[名 動3自] 【词义】吸烟 【反义词】禁煙(きんえん) 【例句】△車內では喫煙してはいけない。(车上不得吸烟。) △未成年者の喫煙は法律で禁止されている。(法律禁止未成年人吸烟。) △喫煙が肺がんの原因になっている場合が多い。(吸烟是许多人患肺癌的致病因素。) うりあげ(売り上げ)修[名] 【词义】销售额,营业额 【例句】△私たちの売り上げは減っている。(我们的销售量在减少。) △帳簿をそうさして売り上げをごまかす。(窜改帐簿,掩盖营业额的真相。) △月の前半は後半よりも売り上げが多い。(上半月比下半月的营业额高。) あこがれる(憧れる)修[動2自] 【词义】,憧憬,向往 【例句】△都会にあこがれる。(向往大城市。) △スターに憧れる。(爱慕明星。) 河みがく(磨く)修[動1他] 【词义】①刷,擦 ②磨练,锻炼 ③美化,保养 【例句】△この金属は磨くとつやがでる。(这种金属容易擦亮。) △一日にせめて二回は歯を磨くべきだ。(你每天至少要刷牙两次。) △男を磨く。(磨练出男子汉气魄。) △肌を磨く。(仔细洗净皮肤。) 3あまやどり(雨宿り)③[名 動3自] 【词义】避雨 【例句】△雨がひどいからよその家の門口でちょっと雨宿りしょう。(雨太大,在人家门道里避ー避吧。) △この小屋でちょっと雨宿りしましょう。(在这间小屋里避避雨吧。) なんか(何か)①[連] 【词义】总觉得,好像 【例句】△何か不純などうきがあるらしい。(似乎有什么不纯的动机。) △何かわけがありそうだ。(好像有什么原因似的。) △それには何か謂れがありそうだ。(那似乎有什么来由。) 3なやむ(悩む)②[動1自] 【词义】①烦恼,苦恼 ②难于,难以 ③病,患病 【例句】△ずっとしんけいつうに悩む。(一直苦于神经痛。) △理性と感情のそうこくに悩む。(为理性与感情的矛盾而苦恼。) △子どもの将来について悩む。(为孩子的前途累心。) △赤字に悩む会社。(被财政赤字所困扰的公司。) 语法详解 【解释】此句型前接动词接「て」的连用形。「てい〈」表示以某ー时间为基准,变化继续发展或将某种行为动作继续 下去。「てくる」表示某种变化或动作一直从过去持续到现在。在句中多使用过去式「てきた」的形式。 【例句】△17歳の時からずっとこの店で働いてきました。(从17岁的时候开始,我就一直在这家店里工作。) △今まで一生懸命頑張ってきたんだから、絶対に大丈夫だ。 (到目前为止我们一直努力去做了,所以绝不会有问题。) △結婚してからも仕事は続けていくつもりです。(我打算结婚以后仍旧要继续工作下去。) △日本ではさらに子供の数が減少していくことが予想される。 (预计日本的儿童人口数字会进ー步减少下去。) ~てきた 【意为】开始… 【解释】此句型表示过去不存在或看不见的东西显露出来的意思。 【例句】△少しずつ霧が晴れて、山が見えてきた。(雾渐渐地散了,山脉 ... ...
~~ 您好,已阅读到文档的结尾了 ~~