(
课件网) 打ち合わせ 会话篇 会话与语法 目 录 词汇与表达 生词表1 製作 制作は、美術作品、映画、テレビ番組等、芸術作品の創作活動に用いられることが多い。 製作は、実用的な物品、器具など、ものを作ることや、その作ったものの意味で用いられる。 映画を制作する 。制作电影 機械を製作する。制作机器 (コマーシャル メッセージ) 広告 参考書 ~を参考にする ~が参考になる 応募~ この例を参考にして、自分の企画を出してください。把这个例子作为参考,提交出自己的企划案吧! 中国のコロナウイルス対応策すごく参考になりそうだ。 中国对于新冠肺炎的对应方法好像非常有参考价值的意思。 前のオーディション番組が全国で話題になった。 之前的选秀节目成为了全国的热门话题。 idol アイドル 偶像 拿起:本を取り上げる。 采用:この提案は取り上げる。 抢夺:子供のおもちゃを取り上げる。 没收:授業中、携帯をいじると、取り上げるよ。 登上:テレビに取り上げる。 提出:問題として取り上げる。 形式主義 それぞれの考え (名詞) 人にはそれぞれ好みがある (副詞) 生词表2 そういう、こういう こんな そんな あんな 不体裁 N 活動 行事 期限を延ばす 体の 技術の 台風が 診察を受ける 診る ビジュー、ジュエリー トラブる 新米 新作の発表 発表会 改札口に集合する 会话部分 つづく 语法与表达 确认/反问疑问句 不明白对方所说的内容时 用“どういう~”“どんな~”等表达方式。 “どういう~”询问内容,如“どういう意味ですか”、“どういうことですか”。 而“どんな”询问性质或种类。 △ どうな人が好き,どういう人が好き。你喜欢什么样的人呢。 金持ちが好き。我喜欢富婆。 【拓展】把对方说的进行重复确认的时候也可以使用ということですね。 △ 明日九時に集合しょう。明天九点集合吧。 明日九時ということですね。是明天九点对吧。 语法与表达 确认/反问疑问句 确认记不太清的事情或之前听说过的事情 使用“~け”、“~だっけ”,是比较随便的口语表达方式,前接动词、形容词、名词等做谓语的过去形式。 △ あれ、わたし、さっき花瓶をどこに置いたっけ? (咦,我刚刚把花瓶放在哪儿了?) △ 明日九時に集合しよう。(明天九点集合吧。) --明日九時ということだっけ。 是明天九点集合来着吧。 语法与表达 确认/反问疑问句 进行确认 “~ね”:①确认对方所说内容。 △ A「サンドイッチください。」 B「サンドイッチですね。」 ②彼此都知道,或对方比较清楚、并且认为自己判断正确时。 △ A「お酒は飲めますね。」 B「はい、飲めます。」 ③以对方熟悉的内容作为话题。 △ (对东京人说)東京の時給は高いそうですね。 “~でしょう(だろう)”: ①自己清楚但对方不太清楚,或者与对方持有不同意见。 △ (对方说没下雨。打开窗)「ほら、雨が降っているでしょう。」 ②对方清楚但自己不清楚,此时自己做出判断并向对方确认。 △ (对一整天都忙于工作的人)「疲れたでしょう。」 语法与表达 确认/反问疑问句 和听话人意见不一致时 用“~じゃないですか”,迫使听话人重新确认自己知道的事情。语气强硬。 ~よ 也可以表示自己的主张。 △ (被怀疑可能没付钱时) 「今、お金を払ったじゃないですか。」 (我不是刚刚付过钱吗?) △ さっき、言ったじゃないか。我刚不是说过吗 さっき、言ったよ 。 我刚说过了啊 反问 语法与表达 确认/反问疑问句 “ですか?/か?”: 确认,或者促使对方往下说。 “ですって?/だって?”:对听到的事感到意外。 △ ... ...