(
课件网) 企画書 会话篇 会话与语法 目 录 词汇与表达 生词表1 把什么作为目标 ~をターゲットにする タオルを絞る 牛乳を搾る 知恵を絞る 集中于 に絞る ~とおり ~どおり 形式名词 動词的辞書形/た形 +とおり 名词 + の + とおり /名词 +どおり 1)表示后项行为完全按照前项所述的方式进行 私を言ったとおりにして。按照我说的做。 2)表示后项事实完全符合前项所述 そのとおりです。的确如此。 おっしゃる通りです。正如您所说的一样。 彼女を探す(目的性) 秘密を探る(探索 未知) そういうような そういうように おっしゃるとおりです 生词表2 (お金を貯めること。) 貯金箱 貯金通帳 (食欲不振 旺盛) (空 オーストラリア) (交際費) (アンケート調査) (人事を尽くして天命を待つ) (愛し合う 競い合う 助け合う) 張り切って働く/紧张地劳动.新しい仕事に張り切る 新生活で張り切る (券 状) 会话部分 会話 提示 的确如此 把目标定位在什么上面 下功夫 集中于 会話 見る的尊他 自谦:拝見する 会話 不去试试嘛 转折 解释说明 つづく 语法与表达 提建议 征求对方意见的提议 建议对方采取某种行动时,用“~したらどうですか”“~してはどうですか”等句型。 “いかが” 比“どう”更加郑重,礼貌。 “~でしょうか”比 “~ですか”更礼貌,没有强加于人的感觉。 另外,“~ては”比 “~たら”稍显礼貌一些。表示疑问句尾助词“か”有时也可省略。 △ 最近、食欲がないんです。(最近没什么食欲) 医者に行ったらどうですか。(去看看医生吧!) 【注意】“~たらどうですか”等表达方式可用于对方不知道该怎么办等场合。 如果对方知道该怎么办,使用“~たらどうですか”则带有斥责的语气,显得很失礼。 语法与表达 提建议 就行为提建议 提议对方与自己一起做某事时,可以使用~ませんか 那么很有把握对方会答应时,可以使用~ましょうか 还可以强烈建议对方 ~ましょうよ但是最礼貌的用法还是~はいかがですか 1)一緒にご飯をたべませんか。 要不要一起吃饭呢,表示客气的邀请。 2)一緒にご飯をたべましょうか。 我们一起吃饭吧 这句话就更为主观的决定。 3)一緒にご飯をたべましょうよ。 跟我一起吃饭啦 。 4)一緒にご飯をたべるのはいかがですか。 我们一起吃个饭,您觉得怎么样呢。 回应提议 语法与表达 赞同时 いいですね なるほど (それは)いいかもしれませんね 不赞同时 実は、~んです ちょっと 一緒にご飯をたべるのはいかがですか。 解説 连词 それで/さらに/それから それで:陈述某事实后,按自然发展趋势接下来将出现何种情况。也表示因果关系。 △ やせたいと考えました。それで ,毎日ジョギングしています。 (我考虑过减肥,所以每天都在慢跑 。) さらに:陈述某件事后,对内容进行另外的补充。 △ やせたいと考えました。それで ,毎日ジョギングしています。さらに ,ダイエット しています。(我考虑过减肥,所以每天都在慢跑。 并且 ,我还在节食。) それから:①按时间顺序补充陈述;②补充话题。 △ 今日は公園へ行きました,それから,家に帰りました。 (今天去了公园,在这之后就回家了。) △ 企画案のテーマはこれにします。それから,費用に関しては どのくらいかかりますか。 (策划案的题目就这个了,然后费用大概要花多少呢。) 解説 ~について 【句型】名词+について 【含义】表示话题或主题对象,相当于“关于~”。 △ 犯人の特徴について、教えてください。 (请告诉我有关犯人的特征) 【补充】郑重的表达形式为“~につきまして”。 后续名 ... ...