课件编号16684855

第17课私は新しい洋服がほしいです课件(71张)

日期:2024-06-16 科目:文理综 类型:高中课件 查看:91次 大小:37805502Byte 来源:二一课件通
预览图 1/12
17课,私は,新しい,洋服,がほ,しい
  • cover
(课件网) 私は新しい洋服がほしいです 第17課 目次 一. 单词 二. 语法 三. 基本课文和应用课文 四. 练习 セーター① 洋 服 ◎ ようふく ノートパソコン④ 単語 バイク① お汁粉 ②  しるこ てんぷら 天麩羅 ◎ 初詣③ はつもうで ドラマ① 夏 なつ◎ ベートーベン③ ショパン◎ 単語 スイス① 単語 故 宮① こきゅう 香港 ① ホンコン 単語 澳門 マカオ 単語 タイワン③ アジア ① アフリカ 西服 毛衣 笔记本电脑 摩托车 年糕小豆汤 洋服(ようふく) セーター ノートパソコン バイク お汁粉(おしるこ) 天妇罗 新年首次参拜 健康 恋爱 连续剧 对象,对方 てんぷら 初詣(はつもうで) 健康(けんこう) 恋愛(れんあい) ドラマ 相手(あいて) 恋人 前辈 晚辈,后辈 男性 外国人 夏天 恋人(こいびと) 先輩(せんぱい) 後輩(こうはい) 男性(だんせい) 外国人(がいこくじん) 夏(なつ) 1、名词 が 欲しい です 【名词1】は【名词2】が 欲しいです句型表示某人的愿望。【名词1】是愿望的主体,【名词2】是愿望的对象。陈述句主语一般是第一人称,疑问句主语一般是第二人称 想要……           わたしは新しい洋服が欲しいです。 我想要新的衣服。 ●(わたしは) バイク が 欲しいです。  (我想要一辆摩托车。) ●(あなたは) 何 が 欲しい ですか。  (你想要什么?) 表示第三人称想要什么的时候,使用欲しがる。 ●山下さんはノートパソコンを欲しがっています。   (山下先生想要一台笔记本电脑。) 2、名词 を 动词  たい です 【名词1】は【名词2】を~たいです句型表达“想~”。【名词1】是愿望的主体【名词2】是希望进行动作的对象。 想…                       (わたしは)ビールを飲みたいです。 我想喝啤酒。 動詞怎么接ます就怎么接たい 当使用“ ~欲しいです ” “ ~たいです ”的陈述句型时,默认主语是第一人称 わたし 。 反之,若是使用该句型的疑问句,则主语是第二人称あなた。 常被省略。 ~がほしくないです。 ~を動たくないです。 「水が飲みたい」「水を飲みたい」 看上去好像只是一字之差,其实两句话的连接形式是截然不同的。 ①与「水が(必要だ)」「水が(ほしい)」之类的形容词为谓语的表达很接近, 表明的是对「水」这种物品的需求。 而②中「水」是「飲む」的宾语, 表明是对「水を飲む」(喝水)整个这个行为的需求。 水が飲みたい=【水が】 + 【飲み+たい】① 水を飲みたい=【水を+飲み】 +【たい】 ② 用更通俗的话讲 当你就想喝水,不想喝其他饮尿(啊不,饮料)的时候,要用が。 而当你就是口渴,想喝点水之类的东西(可乐 雪碧 白花蛇草水…)的时候,要用を。 看懂了咩? 最后留一道作业题: どうしても水( )飲みたい。 看看这里应该选【が】还是【を】? 単独で「怖い」「怖がる」を使う場合、「怖い」の主語は一人称、「怖がる」の主語は一人称以外、となります。 また「怖い」は形容詞で「~は が怖い」、文型をとり、「怖がる」が他動詞で「~は/が を怖がる」という文型をとります。 ●私は犬が怖い。 ×この子は犬が怖い。 ×私は犬を怖がる。 ●この子は犬を怖がる。 ただし、「怖い」に断定や推測の表現をつければ、一人称以外でも使えます(即非直接做谓语的情况)。 ●この子は犬が怖いのだ。 ●この子は犬が怖いようだ。 ●この子は犬が怖いと思っている。 ●(あなたは)何をしたいですか。     (你想做什么?) ●(わたしは)テレビを見たいです。       (我想看电视。) 01 02 03 我想去日本留学。 我想吃肉,不想吃蔬菜。 我什么也不想做 ... ...

~~ 您好,已阅读到文档的结尾了 ~~