(
课件网) 第6课 吉田さんは来月中国へ行きます 主な内容 1.新しい単語の勉強 2.新しい文法の勉強 単語 先々月 先月 今月 来月 さ来月 まいつき 毎月 (まいげつ) よなか 夜中 ゆうべ 夕べ コンサート 音乐会 クリスマス 圣诞节 こども ひ 子供 の 日 たんじょうび 誕生日 (お誕生日おめでとうございます) 先生の質問に答えてください 1.お誕生日はいつですか 私の誕生日は三月二十一日です。 2.日本のこどもの日は何月何日ですか 日本のこどもの日は五月五日です。 3.中国のこどもの日はいつですか 中国のこどもの日は六月一日です。 日本のこどもの日 日本儿童的儿童节有三个,分别是: 3月3日—女儿节 「ひな祭り」 5月5日—男孩节 「こどもの日」 11月15日—753 「七五三」 なつやすみ 夏休み ふゆやすみ 冬休み 夏休みはいつからいつまでですか こうつうきかん 交通機関 しんかんせん 新幹線 ひこうき 飛行機 フェリー:渡轮 でんしゃ 電車 バス:公共汽车 タクシー:出租车 びじゅつかん 美術館 アパート マンション うち 家:多指家人 いえ 家:多指建筑 プール ともだち 友達 [名]朋友 おとうと 弟 [名]弟弟 さとう 佐藤 [专]佐藤 動詞について い 行く 行きます [动1]去 く き 来る 来ます [动3]来 かえ 帰る 帰ります [动1]回去,回来 副詞について たし 確か [副]好像是,大概,的确 まっすぐ [副]径直,笔直 いっしょ 一緒に [副]一起 ある 歩いて 步行 国家和地名 ペキン 北京 アメリカ かんこく 韓国 フランス ひろしま 広島 [专]广岛 きょうと 京 都 [专]京都 ほっかいどう 北海道 [专]北海道 はこね 箱根 [专]箱根 ぎんざ 銀座 [专]银座 しぶや 渋谷 [专]涩谷 しんじゅく 新宿 [专]新宿 挨拶語について つか さま お疲れ様でした 够累的 さき しつれい お先に失礼します 我先走了,先告辞 たいへん 大変ですね 真不容易,真够受,不得了 文法 助詞について 1.什么是助词? 助词是没有活用的附属词,“助”即“帮助”,接在其他词的后面,帮助前面的单词确立在句中的地位,或者帮助前后两个词建立关系。助词没有词尾变化。 2.为什么日语中存在助词? 从形态来看,日语属于黏着语,“黏着”即几个词黏在一起,助词在句中起着粘合剂的作用,明确前后两个词语的关系。 名詞「場所」 へ 動詞 助词「へ」表示移动行为的目的地,读作“え”。后多接移动动词。 本の例文を見ましょう 1.吉田さんは中国へ行きます。 2.森さんは日本へ帰ります。 3.李さんはどこへ行きましたか。 翻訳の練習をしましょう 1.你明天回中国吗? 明日、中国へ帰りますか。 2.上周,我去了韩国。 先週、韓国へ行きました。 3.妈妈今天下午要去银行。 母は今日の午後銀行へ行きます。 名詞「場所」 から 動詞 助词「から」表示移动的起点。译为:“从…” 本の例文を見ましょう 1.李さんは先月北京から来ました。 2.あの方はどこから来ました。 どこから来ましたか 你从哪里来? どこへ行きますか 你要去哪里? 名詞「人」 と 動詞 助词「と」表示共同做某事的对象,常和副词“一緒に”搭配使用。译为:“和谁一起…” 本の例文を見ましょう 1.小野さんは友達と帰りました。 2.李さんは誰と日本へきましたか。 例文を読んで、訳してください 1.私は佐藤さんと先週北京へ行きました。 2. A:誰とアメ ... ...