ID: 18307945

7 李さんはまいにちこーひーをのみます 课件(32张)

日期:2025-02-07 科目:文理综 类型:高中课件 查看:86次 大小:9517346B 来源:二一课件通
预览图 1/12
李さん,はま,いに,ちこ,ーひ,ーを
  • cover
(课件网) 第七课 李さんは毎日コーヒーを飲みます 单词 コーヒー(珈琲)       咖啡 コカ コーラ          可口可乐 緑茶(りょくちゃ) 绿茶 紅茶 (こうちゃ) 红茶 抹茶(まっちゃ)       抹茶 赤(あか)ワイン 红葡萄酒 白(しろ)ワイン 白葡萄酒 晩(ばん)ご飯 晚饭 夕(ゆう)ご飯 晚饭 焼(や)きそば 炒面 麵類(めんるい) 面类 牛丼(ぎゅうどん) 牛肉盖浇饭 苺(いちご) 杨梅,草莓等的总称 ストロベリー         草莓 玉子(たまご) 鸡蛋 玉子焼き(たまごやき) 煎鸡蛋 カレーご飯          咖哩饭 林檎(りんご) 苹果 单击此处添加大标题内容 映画館 動物 飲む         飲みます 買う         買います 撮る         撮ります 書く         書きます 読む         読みます 聞く         聞きます 食べる        食べます 見る         見ます する         します 1.名词を动词 2.名词(场所)で动词 3.名词か名词 4.名词をください 语法解释 1.名词を动词 (1)自动词:动词本身能完整地表示主语的某种动作的词。   咲(さ)く、来る、泣(な)く、寝(ね)る、ある、いる    例:彼女が泣いています。      花が咲きました。 昨日10時に寝ました。 他动词:动词需要有一个宾语才能完整地表现主语的动作。    買う 、売(う)る、聞(き)く、読む、書く     例:本を読みます。      字を書きます。      靴を買いました。 (2)自动词和他动词的区分方法。 他动词前用“を”,自动词前不用“を”。 (3)自动词和他动词都有三种,第一种是只有自动词,第二种只有他动词,第三种,有自动词和他动词 自动词和他动词的区别。 自动词:强调状态的变化,不知道状态改变的原因。 他动词:强调改变状态的原因,知道状态改变的原因。 例:ドアが開いていました(開く ひらく)。      门开了,但不知原因。      ドアを開けました(開ける あける)。      开门了,知道是谁开的。 1.名词を动词 句子结构 中文:我吃苹果 主谓宾 日语:我  苹果   吃     私  りんごを食べる 主 宾 谓 自动词/他动词 添加标题 一般来讲,自动词指的是动词本身能完整地表示主语的某种动作的词。 也是表示主体自身的动作、变化或状态的动词。 比如:起きる(起床)、来る(来)等。 自动词所表示的动作,不直接涉及到其他事物(也就是说没有宾语),仅说明句中的主语(或主题)自身的动作或状态。 而他动词则需要有一个宾语才能完整地表现主语的动作或作用的词,表示主体对对象事物的动作、作用的动词。 如:リンゴを食べる(吃苹果)、携帯を見る(看手机)等。 此外,他动词句子当中的宾语,一般用を提示。 ○風が吹く ○弟が笛を吹く 自动词/他动词 壹 贰 叁 1.只有自动词而没有相对应得他动词的词。 居る、ある、咲く、行く 2.只有他动词而没有相对应得自动词的词。 買う、売る、話す、読む、書く 3.既是自动词又是他动词的。 吹く、聞く、笑う 成对的自动词和他动词(词干或词源相同的词) 開く 「あく」 / 開ける 「あける」 ○ドアが開く/门开了 ○ドアを開ける/把门打开 例 起こる 「おこる」 / 起こす 「おこす」 ○事件が起こる。/事情发生了 ○問題を起こす。/引起了问题 上がる 「あがる」 / 上げる 「あげる」 ○人気が上がる/人气上升 ○手を上げる/举高手 動く 「うごく」 / 動かす 「うごかす」 ○機械が動く/机器运作了 ○体を動かす/挪动身体 自他动词区 ... ...

~~ 您好,已阅读到文档的结尾了 ~~