课件编号18369133

第1课 高校新聞课文教案-2023-2024学年初中日语人教版第二册

日期:2024-06-26 科目:文理综 类型:高中教案 查看:81次 大小:28535Byte 来源:二一课件通
预览图 1/2
1课,高校,新聞,课文,教案,-2023-2024
  • cover
课题:第1课 学校新聞 课型:课文与复习课 教学目标 (1)学习课文。利用资料复习助词“など”和“V方” (2)掌握基本句式动词て型活用形式表示动作顺序和其应用:Vてください。 (3)学会向他人提问,并能够将回答的内容简单加以总结。 教学重点 学会向他人提问,并能够将回答的内容简单加以总结。 教学难点 掌握基本句式动词て型活用形式和其应用:Vてください。 教学内容设计 学生活动设计 预计时间 复习巩固 进行“Vて”的变形练习。首先,进行单个词语的练习,如“起きる→起きて”“散歩する→散歩して”“食べる→食べて”“借りる→借りて”。然后,做词语搭配练习,如“公園を散歩する→公園を散歩して”“朝ご飯を食べる→朝ご飯を食べて”“図書館で本を借りる→図書館で本を借りて”。最后,让学生练习造句,口头书面均可。 5分钟时间组织学生集体对ppt上的动词进行て型活用形式的变形,2分钟时间抽查三位学生练习造句。 7’ 知识点讲解 课文设计为参观后,王文和健太将见闻和感想写成小报道,给校报供稿。课文内容呈现了稿件的基本框架,即先交代时间、地点及打算做的事情,然后以问答形式呈现采访内容,最后是参加活动的感想。 通过课文复习本课出现的新词与语法。 。一边看教科书,做练习:1.读新词。2.让学生朗读带有新词的句子。3.发现问题带着问题听录音。4.看课文朗读全文。5.放录音,让学生跟读。 在PPT上着重显示新词并找同学上黑板给新词注音。 A:その工場は何の工場ですか。 B:みそ工場です。 A:見学の時,何をしますか。 B:工場の人にいろいろなことを質問します。写真を撮ります。 A:見学の後,何をしますか。 B:工場の人たちの答えをまとめます。その答えや写真などを学校の新聞に載せます。あしたの見学は,楽しみですね。 学生写好后打开教科书第2页,读会话中的生词。一边确认每个生词的标音,一边通过组词练习重点生词的用法。 例:工場を見学する 見学に行く みそ工場黒板を見る 予定表を作る 黒板に張る学校の前に集合する 8時に出発するお弁当を食べる 公園を散歩する 学校に着く工場の人に質問する いろいろなこといろいろな花 いろいろな果物いろいろな本 見学の後 楽しみですね答えをまとめる 新聞を読む 新聞に載せる听然后配合PPT练习看中文说词组。 2.找出课文里出现的复习Vて变形上节课已经总结出的动词Vて变形规律。 二类动词由基本形变为“Vて”的规则:基本形最后一个假名“る”变为“て” 三类动词由基本形变为“Vて”的规则:“する”变为“して”,“くる”变为“きで”。 一类动词具体变化规则分以下四种情况: 基本形以“ぐ”“く”结尾的动词的变化规则: 書く→書いて 泳ぐ→泳いで b.基本形以“ぬ”“ぶ”“む”结尾的动词的变化规则: 死ぬ→死んで 飛ぶ→飛んで 飲む→飲んで c.基本形以“う”“つ”“る”结尾的动词的变化规则: 言う→言って 立つ→立って 作る→作って d.基本形以“す”结尾的一类动词不发生音便,例如: 押す→押して 3.复习语法 要求学生将句子中动词的基本形改写为“V方”的形式。例: 単語の(読む→)を教えてください。 この料理の(食べる→)が分かりません。 然后两人一组,做小对话练习。例: A:ギョーザの作り方を教えてください。 B:(模仿包饺子的动作) A:ありがとうございました。 二、练习(5分) 修改第六页的计划表。四小题设置题型为中译日。当场提问,加深学生的印象。 三,复习(5) 以老师带领大声跟读句型PPT的方式回顾本节课的重要词组搭配。 15分钟讲解课文内容,10分钟练习语法知识点,复习上节课已经总结出的动词Vて变形规律。(老师板书3分钟,7分钟时间学生进行练习。) 25 小组讨论展示交流 课文中哪 ... ...

~~ 您好,已阅读到文档的结尾了 ~~