ID: 19013653

日语中的“应该”:べきだ はずだ わけだ ものだ ことだ 课件-2024届高三日语一轮复习(22张)

日期:2024-12-19 科目:文理综 类型:高中课件 查看:38次 大小:1457368B 来源:二一课件通
预览图 1/9
日语,こと,22张,复习,一轮,高三
  • cover
(课件网) 日语中的“应该”: べきだ はずだ わけだ ものだ ことだ  2 はずだ  3 わけだ  1 べきだ 5 ことだ 4 ものだ 「はずだ」与「べきだ」。虽然它们长得不一样,但是两个知识点翻译成中文都是“应该”的意思。 它们都是“应该”的意思,在使用上如何区分呢?它们两个能不能互换呢? ①当中的应该表示的是推测,而例句②当中的应该表示的是劝诱或义务。 首先我们先通过两个例句来了解一下它们之间的区别。 ①約束しましたから、彼女は来るはずです。/都已经约好了,她应该会来。 ②学生はよく勉強するべきです。/学生应该认真学习。 「べき」 接续:「动词字典形+べき/べきだ/べきではない」 (特殊:するべき=すべき 如:勉強するべき=勉強すべき) 1、表示当说话人从法律规定、社会道德或通常习惯、道理等方面考虑,认为进行某事是应尽的义务、一种责任或是理所当然的事情,“应该…”。 約束は守るべきです。そうしないと、信用を失います。(应该遵守约定,否则会失去信用。) 大学院は自分で研究を進めるところだから、先生に頼ろうとするべきではない。(研究生院是自己进行研究的地方,不应该试图依靠老师。) 翻译 注意: 「~べき」后面可以直接接名词;「べきだ」用于结句。 「~べきだ/べきではない」的过去式分别是「べきだった/べきではなかった」,表示对于过去的事情的后悔或反省等,包含“当时要是那样做就好了/当时要是没有那样做就好了”的意思。 例如: ①もっと勉強しておくべきだった。(当时我应该好好儿学习来着。) ②あの時あんなわがままなことを言うべきではなかった。(当时不应该说那么任性的话。) 2、有时只表示说话人对某件事情的意见或主张,在语气方面没有强硬的感觉,这时与「~たほうがいい」相似, “最好…”。 例如: 今、円高だから、海外旅行に行くべきだ。(现在日元升值,应该去海外旅行。) 「べき」表示的是事物理所应当的义务或事物理想的状态。意思是“参照社会上的共识,行为规范、伦理道德等标准,那样做是必须的”。 「はず」表示的是说话人根据某些依据阐明自己认为肯定是那样的。其判断的依据在逻辑上必须是合乎情理的。 例1:汚職が発覚した以上、彼は議員を辞職すべきだ。 例2:いろいろな人の意見に耳を傾けるべきだ。 例3:彼は熱があると言っていたから、家で寝ているはずだ。 例4:彼はさっきそこにいた。まだそんなに遠くには行っていいないはずだ。 :今晩のパーティーの通知はもう電話で知らせたのだから、彼女は来るはずだ。 :彼女は今晩パーティーの司会だから、来るべきだ。 01 辨析:「はず」与「べき」的中文意思都翻译成“应该”,但具体用法略有差异。第一个句子的主体是在有根据的情况下,根据“已经电话通知了晚上有聚会”的情况,进行推测,认为晚上她会出席(有这个可能性),这只是主体本人的预测、估计。 02 第二个句子说明她是晚上聚会的主持人,根据社会常识,作为主持人理应会出席派对。此时的“应该”更像是一种应尽的责任,义务。表示这个样子做是对的,正确的。 03 01 「べきだった」表示“当时应该做~”,对于过去的事情,表示“要是那样做就好了”。当说话人在叙述自己的事情时,表示 后悔或者反省的心情。 「はずだった」表示“认为一定会这样”的意思,而实际上却出现了不同的结果。多含有说话人意外或者失望、后悔等心情。且后面常接续表示逆接的「が」、「のに」。 02 わけだ 形式名词构成的句型。源于名词「訳」(わけ)。单词本意为“原因,理由” 句型:~わけだ 解釈:事実や状況から、「当然~の結論になる」と言いたい時に使われる。(用于表达从 ... ...

~~ 您好,已阅读到文档的结尾了 ~~