课件编号19146080

重庆市巴蜀名校2023-2024学年高三下学期2月月考日语试题(PDF版含答案)

日期:2024-06-16 科目:文理综 类型:高中试卷 查看:56次 大小:1490191Byte 来源:二一课件通
预览图 0
重庆市,答案,版含,PDF,试题,日语
    第一部分 听力(共两节,每小题1.5分,共20小题,满分30分) 1-5 CABCC 6-10 BABBB 11-15 ACBAC 16-20 ABCAB 第二部分 阅读 (共20小题;每小题2.5分,满分50分) 21-25 DBAAB 26-30 BBCDC 31-35 ACBCA 36-40 CBDCC 第三部分 语言运用(共两节,满分30分) 第一节 共10小题,每小题1.5分,满分15分 41-45 BABDA 46-50 DBCBD 第二节 共10小题,每小题1.5分,满分15分。 51.に   52.忘れる   53.で   54.買わ   55.降り 56.売れる 57.と     58.おかれ 59.が    60.珍しい 第四部分 写作 (满分40分) 参考范文:  第一篇 (满分10分) 制服の持ち主を探しています 昨日食堂で赤い制服を拾いました。制服に財布と携帯電話が入っていました。心当たりの方は午後7時から7時半まで5号楼の1001教室に取りに来てください。物品を返却する条件は、身分証明書や特徴的な情報を提示していただけることです。物品は私にお渡しできます。   第二篇(满分30分) わたしの国の有名な人は、中国の歴史に名を刻む孔子(こうし)です。孔子は、紀元前551年に生まれ、中国古代の哲学者であり、教育家でした。 彼は多くの弟子を育て、「孔子の言葉」として知られる教えを広めました。彼の哲学は儒教として知られ、徳、礼、忠、信、孝などの価値観を強調し、中国文化に深く影響を与えました。また、政治思想にも貢献し、国家の安定と調和を重視しました。 彼の謙虚な性格と他者への思いやりは、彼の教えと調和し、今もなお尊敬され、愛されています。孔子は道徳、教育、政治の偉大な指導者であり、彼の影響は中国だけでなく世界中に広がっています。彼の哲学は私たちにとって貴重な教訓です。   【解析】 第二部分 阅读理解 (一) 体裁:议论文 主题语境:人与社会———探讨了电话开头寒暄语的必要性 【语篇导读】本篇从打电话会使用「もしもし」入手,探讨了该寒暄语在今天还有无必要性。 21.正确答案: D. 然而 解析: 根据文章的上下文,适当的词汇是「ところが」(然而)。前文说打电话时说もしもし是一般的,后文说最近认为不说もしもし比较好的人增加了。前后文转折关系。“ところが”(然而)用来引入关于这个习惯的改变。其他选项A. ところで(顺便说一下),B. それとも(或者),C. たとえば(比如)都不符合上下文。 22.正确答案: B. 用名字代替「もしもし」比较好。 解析: 文章第二段中提到,「まず、名前を言うのがいいでしょう。」“打电话时最好先说出自己的名字。”这表明,用名字替代「もしもし」更合适。其他A.这种说法已经旧了。C.在公司打电话的时候不说「もしもし」。D.什么都不说比较好。不符合文章内容。 23.正确答案: A. 不得不说「もしもし」。 解析: 文章中提到,你打电话时一开始说「もしもし」,对方就不得不说「もしもし」,那样就难以开始对话。推测出(イ)是个负面的信息。后文又指出先说名字比较好。因此,选C。B.不说「もしもし」比较好。C.说名字比较好。D.能够很好的开始说话。都与上下文不符。 24.正确答案: A. 打电话时先说出名字。 解析: “但是,打电话是看不到说话的人的,所以这样的事是重要的。”根据上一段的“首先,说出自己的名字比较好”得知这样的事就是说出自己名字。B.看不见说话的人。C.好好地使用电话。D.好好地听声音。都与上下文不符。 25.正确答案: B.「もしもし」 解析: 文章的最后部分特别提到了「もしもし」(喂),并表示这个词语是与电话一起出现的。“电话和「もしもし」一起诞生”的表述明确指向B选项「もしもし」。其他选项与上下文不符。 (二) 体裁:记叙文 主题语境:人与社会———这篇文章是关于作者对当今辞典种类繁多的观察和思考 【语篇导读】 ... ...

    ~~ 您好,已阅读到文档的结尾了 ~~