(
课件网) 第20课 スミスさんはピアノを弾くことができます 重点句型 动词「ない」形 动词分类 基本形 「ない」形 变化规则 一类动词 (五段动词) 行く 泳ぐ 買う 待つ 始まる 休む 遊ぶ 死ぬ 話す 行かない 泳がない 買わない 待たない 始まらない 休まない 遊ばない 死なない 話さない 词尾「う」段→「あ」段+ない 二类动词 (一段动词) 見る 食べる 見ない 食べない 去掉词尾「る」加「ない」 三类动词 (カ变动词、 サ变动词) 来る する 来ない しない ①「くる」变为「こ」再加「ない」 ②「する」变为「し」再加「ない」 注:ある→ない(形容詞) ありません=ないです 重点句型 动词「ない」形相关句型 句型 含义 例句 课次 动词未然形+ ないでください 郑重的否定命令「请不要……」 教室の中でタバコを吸わないでください。 無理をしないでください。 19 动词未然形+ なければなりません/ないといけません 表示必须做某事 ★「なければなりません」较为正式、「ないといけません」主要用于口语。口语中也可使用「ないと」 今日は早く帰らなければなりません。 この本は今日返さなければならないので、今から図書館へ本を返しに行きます。 19 动词未然形+ なくてもいいです 表示许可 「即使不…也可以」 お金を返さなくてもいいですよ。 今日は、ご飯を作らなくてもいいですか。 19 其他重点句型 微信号:hanyu365cn 学习QQ群:323425732 句型 含义及注意点 例句 课次 名が欲しいです 「想要……」。 ①主语为第一人称时,用于陈述句(肯定和否定)。主语为第二人称时,用于疑问句。 ②按一类形容词活用变形。 何がほしいですか。 (私は)新しいパソコンがほしいです。 17 動たいです “「想要做……」 ①动词「ます形」去掉「ます」+たい ②按一类形容词活用变形 ③陈述句用于第一人称,疑问句中可用于第二人称。 ④自动词前助词保持不变。他动词前助词「を」可以保持不变,也可换成「が」。 A:(あなたは)日本へ行きたいですか。 B:はい、(私は)日本へ行きたいです。 コーヒーを飲みたいです。 /コーヒーが飲みたいです。 誰にも会いたくないです。 17 動ませんか /動ましょう 表示提议。 「ませんか」礼貌程度高; 「ましょう」还可以回答对方的邀请。 A:田中さん、日曜日にテニスをしませんか。 B1:ええ、そうしましょう。 B2:ありがとうございます。でも、日曜日はちょっと… 17 疑問詞でも+肯定 表示全面肯定。 なんでもいいです。 いつでもいいです。 だれでも分かります。 17 形1/形2ほうがいいです。 指出某种状态更好,表示提议或选择 友達は多いほうがいいです。 デザインはシンプルなほうがいいです。 18 复习 1.我想要一件新毛衣。 2.今年暑假我想去日本。 3.小野你许了什么愿望呢? 4.明天我们去动物园吧。 5.有点冷,我们去吃点热的东西怎么样呢? 1.新しいセーターが欲しいです。 2.今年の夏休みに日本へ行きたいです。 3.小野さんは何をお願いしましたか。 4.明日動物園に行きましょう。 5.ちょっと寒いですね。温かい物を食べませんか。 単語 趣味(しゅみ)① 「名」 爱好 興味(きょうみ)① 「名」 兴趣 指一种爱好或持续性的乐趣 (ご)趣味は何ですか。 わたしの趣味は水泳です。 指在偶然的机会下,产生了好奇心而对某种事情产生兴趣。 ~に興味があります/~に興味を持っています わたしはテニスに興味があります。 夢(ゆめ)② 「名」 梦;理想 (1)梦 昨日変(へん)な夢を見ました。 いい夢を見てね! (2)梦想,理想 あなたの夢を教えてください。 夢は ... ...