ID: 23168389

第46課これは柔らかくて、まるで本物の毛皮のようです 课件(117张) 高中标日初级下册

日期:2025-11-03 科目:英语 类型:高中课件 查看:20次 大小:80656650B 来源:二一课件通
预览图 1/12
うで,初级,中标,高中标,117张,课件
  • cover
(课件网) 復 習 し よ う 復習しよう 憧れ(あこがれ) →憧れる(あこがれる)  都会に憧れる  都会に憧れがある 復習しよう 進む(すすむ)  Z →前进;进展顺利;程度提高/加剧 病気が進む:病情加重  気が進まない:没兴致、提不起劲  大学へ進む 進める(すすめる)  T →時計を5分進めておく  工事を進める 復習しよう 磨く(みがく)  T →①刷,擦  歯を磨く 靴を磨く 復習しよう 磨く(みがく)  T →②琢磨,锻炼;推敲  腕を磨く 肌を磨く:仔细洗净皮肤 復習しよう 曇る(くもる)② Z →①天阴  曇り:阴天 明日は曇るかもしれません。 だいぶ曇ってきました。 復習しよう 曇る(くもる)② Z →②模糊不清,朦胧  眼鏡が曇っている 鏡が曇っている 復習しよう 曇る(くもる)② Z →③暗淡,阴郁不乐  心が曇る  顔が曇る 復習しよう 似る(にる)② Z →娘は母親によく似ています。 性格がよく似ています。 ぜんぜん似ていません。 復習しよう 普及する(ふきゅう~)  Z →教育が普及する  標準語が普及させれましまた。 復習しよう 普及する(ふきゅう~)  Z →教育が普及する  標準語が普及させれましまた。 復習しよう 酷い(ひどい)② →酷いことを言う  酷いけんかしました。  雨が酷くて降っています。   復習しよう 手軽(てがる) →手軽な料理 手軽な方法を使う 手軽な読み物が好きです。   復習しよう 急速(きゅうそく) →急速に解決する 急速な発展がありました。   復習しよう 以前(いぜん)① →以前,过去  以前ここにお寺があります。 五、六以前の出来事です。  復習しよう だんだん:表示阶段变化的过程,逐渐递增的感觉 だんだん暖かくなってきた。(0°→4°→6°) どんどん:表示势头猛烈的变化过程,来势汹汹的感觉 どんどん暖かくなってきた。(0°→15°→30°) 一生懸命勉強したので、どんどん上手になった。 ますます:本来就存在某个状态,越发的强烈(原有的基础上更上一个台阶,用于对眼前客观事物的感受) 5月になってますます暑くなってきた。(25°→30°→35°) 復習しよう       しょうしか     すす          じんこう     へ     1.少子化が進んで、日本の人口はだんだん減って行くでしょう。                         め  つか 2.ずっと本を読んでいたので、目が疲れてきました。            てがる   れいとうしょくひん        3.おいしいし、手軽だし、私は冷凍食品をよく食べます。         4.この本は読めば読むほどおもしろいです。 时间用法 消失/出现 并列/原因 越~越~ 復習しよう ⑤时间性 → 以某一时间(现在)为基准 Vていく:表动作由现在继续并发展到将来(继续~下去) Vてきた:表动作从过去一直持续到现在(一直~下来) 以前 → (基准時間) 以后 → ~てきた ~ていく 復習しよう ⑥表某种状态的开始或出现 (只限于接非意志动词=自動詞) Vていく:(消失)从有到无,原来存在的事物消失不见 Vてきた:(出现)从无到有,某种状态开始/出现 復習しよう ①表示移动的方向:以说话人为起点的移动方向 風船が飛んでいきました。 ②表示动作相继发生≈て 駅前の店でラーメンを食べてきました。 ③表循环性动作(往返动作) ちょっと手紙を出してきます。 ④表示伴随状态:以怎样的方式或状态去/来 資料を持ってきてください。 ⑤时间性:时间上的由远及近/由近及远 少子化が進んで、日本の人口はだんだん減っていくでしょう。 ⑥表示状态消失/出现 ずっと本 ... ...

~~ 您好,已阅读到文档的结尾了 ~~