第16課 結婚披露宴 教材重点 宴会用语。 「~からといって、~とは限らない」的用法。 3.「~のに対して」的用法。 词汇剖析 ころ(頃)① [名] 【词义】时候,时期 【例句】△明日の今頃。(明天的这个时候。) △ちょうどこの頃。(正好这个时候。) △桜の頃。(樱花开的时候。) △北京にいた頃。(在北京的时候。) ともに(共に) ① [副] 【词义】一同,一起 【例句】△苦労を共にする。(共患难。) △共に語るに足りない。(没有共同语言。) △共に暮らす。(一起过日子。) △地所と共に家を買う。(连同地皮一起买房子。) どうか① [副] 【词义】① 请 ② 总算,设法 ③ 不正常 【例句】△どうかよろしくお願いします。(请多关照。) △どうか気を落とさないでください。(您千万不要泄气。) △どうかご無事でお国へ帰られますよう。(希望你平安无事地回国。) △どうかこうか、けりをつけた。(总算问题得到解决。) △どうかしてください。(请想想办法吧。) △きのうのわたしはどうかしていた。(昨天我有点儿犯傻了。) △彼はどうかしたらしい。(他好象有点儿不正常了。) くつろぐ(寛ぐ)③ [動1自] 【词义】① 舒畅,轻松愉快,惬意 ② 不拘礼节,随便 【例句】△どうぞごゆっくりくつろいでください。(请舒舒坦坦地休息吧,请舒展地休息吧。) △夕食後家じゅうで寛ぐ。(晚饭后全家在一起享团圆之乐。) △くつろいで話をする。(畅谈。) △どうぞ足をお楽におくつろぎください。(请随便盘腿坐吧。) おひらき(お開き)② [名] 【词义】闭幕,结束 【解释】「お開き」是日语中一个比较特殊的用法。日语中有一些禁忌词语,例如,在婚礼上忌讳使用「おわる」「きれる」「こわれる」「さる」「わかれる」「われる」等词语。这种词在日语中被称为「忌詞(いみことば)」。因此取而代之,闭幕会说「お開き」。 【例句】△では、そろそろ新年会もこの辺でお開きにしましょうか。(那么,新年会就到此结束吧。) △今度の歓迎パーティーをお開きさせていただきます。(这次欢迎会就到此结束吧。) あずかる(預かる)③ [動1他] 【词义】蒙,受 【例句】△ご招待にあずかり、まことにありがとう存じます。(承蒙邀清不胜感谢。) △ご紹介にあずかりました佐藤です。(我是刚刚承蒙介绍的佐藤。) △過褒にあずかり恐縮しました。(承您过奖,实在不敢当。) 语法解析 ご~いただく 【解释】此句型是自谦的表达形式。「いただく」是「もらう」的敬语表达。中间接动词连用形或三类动词词干。这里需要注意的一点是,其中的动词一定是表示对方动作的单词,因为「いただく」是表示说话人的。 【例句】△お越しいただきましてありがとうございました。(非常感谢您专程赶来。) △わざわざお迎えに頂き、ありがとうございます。(非常感谢您专程赶来接我。) △お忙しいところ、論文ご直しいただき、本当にありがとうございます。 (十分感谢您能在百忙之中为我批改论文。) ~からといって~とは限らない 【意为】虽说…,但未必… 【解释】此句型表示部分否定。承认前项叙述的事实,但同时又对其进行补充和说明,表示有例外的情况,也不全是如此。 【例句】△日本人だからと言って、必ずしも礼儀正しい敬語を使えるとは限らない。 (虽说是日本人,但也未必能够说得体的敬语。) △スーパーマンだからと言って、何でもできるとは限らない。(虽说是超人,但也未必什么都行。) △この料理は有名だからと言って、どんな人にも口に合うとは限らない。 (虽说这道菜很有名,但也未必合所有人的胃口。) ~のに対して 【意为】与…相反,而 【解释】此句型前接名词小短句,动词和一类形容词基本形,二类形 ... ...
~~ 您好,已阅读到文档的结尾了 ~~